あらら、うたちゃん膀胱炎ですか
膀胱炎っていうと冬のイメージがあるけど、そんなの関係なくにゃんこはいつでも気をつけてなくてはダメなんでしょうかね・・・最近他のブログの子も膀胱炎の記事を見たばかりです
今朝は普通のおしっこがでたとのことで、お薬が効いているんですね
きっとすぐに膀胱炎もすっかり治りますよね(^_^)
うたちゃんを大事にね~
[2016/08/04 17:30]
かぎよん
[
編集 ]
うーたん、膀胱炎なんてびっくりですね。
病院が開くまでの6時間は長く感じたことと思います。
注射が効いて爆睡しているなんて、ママはオロオロしたのに!って言いたくなりますね。
うーたん、お大事にね。
うたちゃん、おしっこでなくて鳴いて走り回ったって、きっと痛かったんでしょうね。。。
それ見てるニンゲンも、かなり辛いですよね(´;ω;`)
でもちゃんと治ったみたいで、ほんとよかったです☆
結石とかじゃなくて、それもよかった~♪
突然くるんですね~膀胱炎
夏はなりやすいのかな?
お水たくさん飲んでおしっこいっぱい出すんだよ。
うーたん早く治るといいね。
↓ ゆーくん、スギちゃん風?
あ、古いかしら(笑)
ワイルドアピール♪
うたちゃん、びっくりしたね。
抗生剤・・・持っておくといいですよ。
早く気づいてよかったですね~さすがニャン!
梅雨明けしたけど・・・結構湿度が高かったりエアコンだったり
お猫様でデリケートですよね(笑)
マットの下!
潜り込むの好きですよね。
病院に行きたくなかったのかな?
早く良くなりますように・・・。
最近暑くて朝早く目が覚めちゃうのですが
その分のんびりできます♪
けどそのそばでにゃんず達ものんびり・・・
出かける意欲をねこそぎ持っていきますね~(笑)
うたちゃん早めの対応でチッコ出てよかったね♪
隠れる=見つけ出されるのを待ってたということです。
うーたんどうぞお大事に。
[2016/08/06 01:38]
ななあに
[
編集 ]
コメントの投稿